塗装について |
「塗装について」と云ってもノウハウがあるわけでもなく、今まで私が試した塗装をご紹介するだけで、穴だらけの内容かとは思いますが、試みられる方が「こうしたらこうなってしまうので注意しよう」と思われたら良いかと思い、記述します。
まあ、失敗談に近いかも・・・^_^;
樹脂編 |
GスミスSのFeROYALです。 ほとんどのABSモデルをこの塗料で塗装してます。 鉄粉入りの塗料で塗装後ガンブルーで染める事が出来る塗料です。 |
まず塗装品を研磨して滑らかな表面にします。 軽く表面を荒らして塗料の食い付を良くして洗剤で綺麗に油分を落とします。 そして塗料をスプレーします。 でもこの塗料比較的塗料の霧が大粒のようでどうもベチャッと付いてしまいます。 ご注意ください。(って下手なだけジャン!!) |
|
説明書に塗装後72時間乾燥との表記がありますが、1月ほどは乾燥させたほうが硬化して良い様に思います。 塗装した後はサテンみたいな状態になります。 |
|
乾燥後専用のナイロンパットで研磨とありますが、スチールウールで軽く撫でる様に研磨すればこのようになります。 でもあまり磨くと塗料が剥げてきますし、エッジ部分等はスチールウールが良く当り磨きすぎる事が多くなるので要注意です。 |
|
磨いた後ブルー液でブルーに染めます。 (この写真では分かりにくいかも) 鉄粉入りの塗料ですのでスチールブルーで染められます。 染めた後はオイルを引いておきます。 鉄粉入り塗料の為、油分が無いと表面に赤錆が発生しますので要注意です。 |
失敗した所
刻印が細く塗料が入って刻印が消えてしまった。 でも、色は綺麗? |
|
研磨しすぎで塗装が剥げてしまった。(T_T) おまけにピンボケだー!。 また撮りなおそう。 |
雑記目次へ戻る | 樹脂編2へ | 金属編へ | home |